4月下旬、三豊マーガレットFOOTBALLスクールへ訪問しました。
2021年に始まった新しいサッカースクールで、チーム名の由来は三豊市が生産量日本一であるマーガレットにちなんでいるそうです。
お伺いしたのは神島化学フットサル場でU8クラスの練習。
準備中のところ、オーナーの黒田さんにお時間を頂いてお話を伺いました。
三豊マーガレットFOOTBALLスクールは2021年7月に発足した、3年目のスクール。
子どもたちが「できた!」と自信をもってプレイできるように、また、自信を無くしてしまった子に”できる”と気づいて自信を少しでも取り戻してほしいと思っている。
他のチームやスクールと並行して習う子もいるが、様々な事情でチーム参加が難しい子でも、スクールだと通いやすのかなと思う。
イチローのメンタルコーチをしていた方にも話を聞いたりして、サッカーを通しての育成を第一に考えている。”やらされている”ではなく、チームみんなで各自考えやっていく、アイスブレイクを大切にしている。
このようにお話ししてくださいました。
GKスクールでは、GKの楽しさを知ってほしいという想いもあって、ご自身もライセンスを取得し教えています。
子どものやる気に合わせてクラス分けし、GKをやりたがる子は少ない中でもメンバーば増えてきたようで、トレセンメンバーも増えてきたそうです。
この日は雨上がりであまり天気が良くなかったのですが、子どもたちは元気いっぱい。練習前は思い思いにボールを蹴っていた子どもたちも、練習が始まると整列して挨拶からスタートです。
私たちは邪魔にならないように、練習の最初の方を少しだけ撮らせていただきました。
お話を聞いた中で印象的だったのは、「たくさんの人に支えてもらっている」「周りのおかげで今がある」といった言葉でした。三豊地区の地域密着型スクールとして、出来ることが何かを考えて運営しているのが伝わりました。
練習前に貴重なお時間を頂きありがとうございました!
三豊マーガレットFOOTBALLスクールの練習会場やクラスは複数ありますので、公式サイトやInstagramでチェックしてくださいね。
無料体験は公式サイトやInstagramから、随時募集中です!
【Instagram】@___mmfs04