この記事には広告が含まれています
瀬戸大橋公園グラウンドでサッカーをするならついでに遊んで帰りたい、瀬戸大橋記念公園!
瀬戸大橋架橋記念博覧会(瀬戸大橋博’88/四国)の会場跡地を整備した海浜公園で、サッカー場は4面とれるとっても広い球技場と瀬戸大橋記念館や子ども広場、ギャラリーなどたくさんの見どころがある、全体が道の駅にもなっている公園で、遊び場が盛りだくさんです!
瀬戸大橋記念公園公式サイトでは、360℃見渡せるバーチャル体験ができるよ。
公式サイト:https://www.setoohhashi.com/
公園内は【アミューズメント】・【アウトドア】・【スポーツ】・【アート】の4つのエリアからなっています。
【アミューズメント】には、瀬戸大橋記念館とマリンドーム
【アウトドア】は、こども広場・芝生広場・水の回路など
【アート】には、浜栗林・遍路ギャラリー・どだま獅子
【スポーツ】は、球技場・ターゲットバードゴルフ場
などなど。
どのエリアも自然をたっぷり感じながら遊ぶことのできる公園です。
【アミューズメントエリア】
瀬戸大橋記念館は無料で観覧できる展示室とブリッジシアター、展望台などがある施設。瀬戸大橋架橋のテクノロジーとドラマを観覧することができます。
瀬戸大橋は、道路と鉄道が通る鉄道道路併用橋としては世界最大級であり、「世界一長い鉄道道路併用橋」として、ギネス世界記録に認定(2015年)されたそうです。
夏休みの自由研究にもってこいの施設ですね!
記念館の中にはミュージアムショップがあるのでおみやげ物の購入もできますよ。
国内最大級の木製ドーム、マリンドームはゆっくり瀬戸大橋と瀬戸内海の景色を眺めながら休憩をしたり、コンサートが開催されたりします。
展示広場には、瀬戸大橋に使われたメインケーブルや架橋工事で使われた巨大な機械などが複数展示されています。
【アウトドアエリア】
公園入口から瀬戸大橋記念館前まで続く水の回廊は、子どもたちの格好の遊び場。
夏になったら子どもたちが楽しそうに水遊びをしています。
入り口横には、船と橋をイメージした2つの大型遊具とすべり台・ぶらんこなどの小型遊具もあり、小さい子どもも楽しめるこども広場があります。
隣にはピクニックにぴったりの広い芝生広場。
芝生広場からは瀬戸大橋を通るマリンライナーを見ることができ、反対側には大きな瀬戸大橋タワーがあります。
【アートエリア】
夏、遊び疲れたら涼むのにちょうどよい場所が浜栗林にある刻月亭です。
甲之池を眺めながら日陰でゆっくりと一息つける休憩所です。
鬼屏風やくぐり滝、などもあり、浜栗林はアートな景観を楽しめますよ。
【スポーツエリア】
サッカー、ラグビー等の球技ができ、週末は試合などで賑わっているグラウンドはサッカーコート4面の広さ。
グラウンド横には広い芝生広場とターゲットバードゴルフ場があります。
香川県立東山魁夷せとうち美術館へもつながっているので、お散歩しながらぐるりと廻ってみるのもおすすめです。
※設備工事のため、2024年9月2日から2025年4月上旬(予定)まで臨時休館
瀬戸大橋記念公園は、広い敷地にたくさんの遊び場があってとても楽しめる道の駅です。
景色も良く美術館・瀬戸大橋タワーなど他にもたくさんの見どころがあるので、サッカーだけじゃなくこどもとたくさん遊んでほしい場所ですね。