この記事には広告が含まれています
【通称:宝山湖グラウンド】
令和5年に改修整備が完了して新しくなった宝山湖ボールパーク。名称も宝山湖公園芝生グラウンドから宝山湖ボールパークと新しくなって、カマタマーレ讃岐の練習拠点としてクラブハウスも併設されています。
人工芝と天然芝のコートがあり、ジュニアコートは沢山確保できるので、同時に試合をする大きな大会にはぴったりの場所。駐車場が広くて観覧席もあるので観戦もしやすい場所です。
人工芝と多目的グラウンドはラグビーもできます。
※令和6年11月1日より、施設愛称が『宝山湖OKURA(オークラ)ボールパーク』になりました。
湖の周りは景色を眺めながらのお散歩もおすすめです。
【天然芝】
サッカーコート2面
多目的グラウンド
【人工芝】
サッカーコート1面
サッカーコート2面
多目的グラウンド
【人工芝】
サッカーコート1面
【駐車場】第1、第2、第3駐車場あり
【トイレ】あり
【自販機】あり
【AED】管理棟にあり
【夜間照明】なし
【利用申込み】宝山港公園公式サイト
調査・撮影Team@ 2024.06
☆
近くのおすすめスポット
うどん
カフェ
宿泊
観光・遊び
▸鮎返りの滝
道の駅たからだの里さいたから歩いて10分ほどのところにある自然豊かな風景の中に現れる滝。ひんやりした空気と自然に癒される場所です。
道の駅たからだの里さいたから歩いて10分ほどのところにある自然豊かな風景の中に現れる滝。ひんやりした空気と自然に癒される場所です。
▸かがわ用水記念公園
古くから水不足に悩まされてきた香川県。命の水である香川用水の歴史と恩恵を伝えてくれる県立公園です。
古くから水不足に悩まされてきた香川県。命の水である香川用水の歴史と恩恵を伝えてくれる県立公園です。
▸道の駅 たからだの里さいた
産直・お土産コーナー・パン・アイス・うどん・喫茶、他にも温泉や宿泊施設、パークゴルフなど家族で楽しめる人気の道の駅。
産直・お土産コーナー・パン・アイス・うどん・喫茶、他にも温泉や宿泊施設、パークゴルフなど家族で楽しめる人気の道の駅。
▸財田里山 ビオトープ
青い睡蓮をひっそり楽しめる場所。道が細くて普段は車が通るような場所ではなさそうですが、地元の方の宝山湖周辺散歩コースにもなっているようです。
青い睡蓮をひっそり楽しめる場所。道が細くて普段は車が通るような場所ではなさそうですが、地元の方の宝山湖周辺散歩コースにもなっているようです。